トップ
製品・サービス
導入事例
パートナー
ダウンロード
サポート
報道発表
企業情報
お問い合わせ
 |
トップページ 報道発表資料一覧 ソフトイーサの次世代 VPN システム、新名称決定について | Select Language: |
|
2005年11月17日(木)
ソフトイーサVPN株式会社 (東京都千代田区)
代表取締役 中村 満
ソフトイーサ株式会社 (茨城県つくば市)
代表取締役 社長 登 大遊
ソフトイーサの次世代 VPN システム、新名称決定について
「ソフトイーサ株式会社」が開発し、「ソフトイーサVPN株式会社」が11月30日より商用版の提供を開始する予定である「次世代 VPN
システム(旧仮称:VPN 2.0)」につきまして、新名称が決定いたしましたのでご報告いたします。
【新名称】
PacketiX VPN 2.0
(読み: パケティックス ブイピーエヌ 2.0)
【ロゴ】

ロゴデータはこちら
ソフトイーサ株式会社より提案を続けるネットワーク系ソフトウェアを、今後シリーズとして1つのブランドに一本化したいという方針のもと、データの最小単位である「Packet」と、インターネット上の大規模な相互接続ポイントを意味する「IX(Internet-eXchange)」を組み合わせ、「通信量の増大に対応可能な信頼性のあるソフトウェア」の意味を込め、「PacketiX」を新たなブランド名として採用することにいたしました。
この次世代 VPN システムは、「SoftEther 1.0」を開発した登 大遊(ソフトイーサ株式会社
代表取締役社長)が中心となって、64 ビット時代を見据えてゼロから開発したシステムです。
レイヤ3スイッチを仮想化する技術を新たに搭載し、スマートカードによるセキュアなユーザー認証にも対応し、これまでのVPNシステムでは接続が困難であったネットワーク環境において、確実な仮想ネットワークを構築すると共に、安全かつ自由なVPN接続の普及を目指します。
皆様におかれましては,今後とも「PacketiX」に末永い御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先は下記までお願いいたします。
|