トップ 製品・サービス 導入事例 パートナー ダウンロード サポート 報道発表 企業情報 お問い合わせ
トップページ 報道発表資料一覧 SoftEther.co.jp を模倣した中国の Web サイトに関するご注意Select Language:

 

2004年5月16日(日)

ソフトイーサ株式会社 (茨城県つくば市)
代表取締役 社長 登 大遊


本 Web サイト (https://www2.softether.jp/) を模倣した中国の Web サイトは、SoftEther およびソフトイーサ株式会社とは一切関係ありませんのでご注意ください。

SoftEther.co.jp を模倣した中国の Web サイトに関するご注意


 

 SoftEther.co.jp と非常によく似た Web サイトが中国で公開されましたが、弊社および SoftEther ソフトウェアとは一切関係ございませんので、ご注意願います。

 また、同サイト上で配布されている、匿名化通信を実現するための通信ソフトウェアにつきましても、SoftEther とは一切関係ございません。

 

 ソフトイーサ株式会社は、Web サイト "SoftEther.co.jp" (SoftEther 公式 Web サイト) のデザインやページ構成を模倣した Web サイトが、中国に存在すると思われる Web サイト上で公開されたことを確認いたしました。SoftEther.co.jp を模倣した Web サイト (以下、模倣サイト) は、現在英語版と中国語版が存在している模様ですが、デザインやページ構成が www.softether.com と非常によく似ているため、大変紛らわしいものとなっております。

 模倣サイトは弊社および SoftEther ソフトウェアと一切関係無いことをお知らせいたします。
 



 模倣サイトはデザインやページ構成において、www.softether.com のスタイルシートやテーブル配置、フォント サイズやレイアウトなどをほぼそのまま流用している可能性があり、非常に紛らわしいものとなっております。

 模倣サイト内でダウンロード可能なファイルにつきましても、SoftEther とは一切関係無いものであることを確認いたしました。ダウンロードベージのデザインや構成などが非常に似ていますが、SoftEther のバージョンアップ版などではありませんので、誤ってダウンロードされないよう、ご注意願います。

 

 現在、弊社が管理している www.softether.com の Web サイトのデザインやページ構成を、明らかにほぼ同一の形態で流用されていることに関しましては、遺憾の意を表明させていただくとともに、今後当該模倣サイトの管理者に対して、意図的に SoftEther.co.jp のデザインやページ構成を模倣して誤解を招くようなコンテンツを公開しないように、改善を要求する予定でございます。

 

当該模倣サイトについて

 当該模倣サイトは、ドメイン名が中国 (.cn) であることから、中国に存在する Web サーバーで運用されていると推測されます。また、ページ内容によると、複数人によって構成される個人グループが管理・運営している模様です。

 同サイトのスタイルシートやページレイアウトを調査した結果、その内容が www.softether.com のスタイルシートやレイアウトを、ほぼそのままの形で流用したものである可能性が高いことが分かりました。特に、フォントや各種色コードなどの値を全く同一のまま使用しているため、www.softether.com Web サイトとあたかも関係があるかのように誤解される可能性がありますが、実際には同模倣サイトは SoftEther.co.jp およびソフトイーサ株式会社と一切関係ございません。

 同サイトにおいては、"Virtual Native Network Client 2.0" (VNN Client) と呼ばれるフリーソフトウェアを不特定多数の人がダウンロードすることができるようになっています。同サイト上の説明によると、このソフトウェアはインターネット上の通信の匿名化を目的としたものであるとのことですが、同ソフトウェアには SoftEther のコードは含まれておらず、SoftEther とは一切関係が無いことが判明しました。

 また、同Web サイトや配布されているソフトウェアは、数年前から公開されていたかのような記述がなされている部分がありますが、弊社において調査した結果、この Web サイトの主な部分は 2004年5月11日前後の時期に初めて公開された可能性が高いことが判明しました。

 

当該模倣サイト上で配布されている匿名通信化ソフトウェアについて (参考)

 当該模倣サイト上では、「自由で平等な匿名化」(Freedom Equality Anonymity) のためのソフトウェアとして、Windows 上に仮想ネットワークインターフェイスドライバをインストールするソフトウェアが配布されており、不特定多数の人がダウンロード可能になっている模様です。

 このソフトウェアは、ダウンロードページやオンラインマニュアルなどが SoftEther.co.jp のコンテンツと非常によく似ているため、SoftEther と関係があるソフトウェアであると誤解される可能性がありますが、弊社においてこれらのソフトウェアを解析した結果、SoftEther とは一切関係無いソフトウェアであることが判明しました。

 また、同ソフトウェアの仮想デバイスドライバの日付情報は 2003/08/01 と表示されますが、ドライバファイル vnnvnic.sys 内に Win32 リンカ プログラムが埋め込んだタイムスタンプ情報を解析して確認したところ、実際には 2004年5月11日に生成されたファイルであることも判明しました。

 弊社の SoftEther VPN ソフトウェアと、当該模倣サイトで公開されている VNN Client ソフトウェアは、そのコンセプトも、利用目的も違うものでありますが、当該サイトのデザインやページ構成が www.softether.com を意図的に模倣したものである可能性が高く、誤解を招く可能性が高いものであり、今後当該模倣サイトの管理者に対して改善を要求する予定です。

 


画面写真 (参考)


(写真1: www.softether.com 公式 Web サイト)


(写真2: 当該模倣 Web サイト)

 



本件に関するお問い合わせ先は下記までお願いいたします。

 

Copyright © 2004-2025 SoftEther Corporation. All Rights Reserved.
 Web サイトについて | 個人情報の管理 | SoftEther VPN プロジェクト | お問い合わせ

SSL 暗号化通信中