トップ
製品・サービス
導入事例
パートナー
ダウンロード
サポート
報道発表
企業情報
お問い合わせ
 |
|
NTT 東日本の場合: 事前準備
NTT 東日本のエリアの回線を使用する場合は、通常は事前準備は必要ありません (「広域イーサ
ネクスト」のソフトウェアを起動すると、その画面内で必要な設定を行うことができます)
が、うまく設定・通信ができない場合は、このページをご覧ください。
2013/03/19:
B フレッツ上で広域イーサ ネクストをご利用中のお客様へのお知らせ
NTT 東日本の B フレッツ内 IPv6 名前解決機能の廃止による影響のため、2013 年 10 月 1 日以降は B
フレッツで広域イーサネクストをご利用いただけなくなります。恐れ入りますが、こちらのページをご確認いただき、フレッツ・光ネクストへの回線変更などのご対応をお願い申し上げます。
NTT 東日本の場合: 事前準備
NTT 東日本の「B フレッツ」および「フレッツ 光ネクスト」で「広域イーサ
ネクスト」を使用する場合は、事前に準備は必要ありません。
ただし、初回に「広域イーサ
ネクスト」を起動した場合に、以下のオプションサービスを有効にするように促すメッセージが表示される場合があります。この場合は、「広域イーサ
ネクスト」のソフトウェア上で表示される画面の案内に従って、オプションサービスを有効にしてください。
これらのオプションサービスを有効にしてから通信が可能になるまで、30
分 ~ 1 時間程度かかる場合があります。画面をそのままにしてお待ちください。
- NTT 東日本 B フレッツの場合
(2013 年 9 月 30 日まで)
フレッツ・ドットネットサービスを有効にする必要があります。
ただし、有効にする方法は画面内で自動的に説明が表示されますので、それに従ってください。
万一、「広域イーサ ネクスト」の起動中の画面から有効にすることができない場合は、
こちらの
Web サイトを参考にして、別のパソコンを一時的に用いて手動で有効にしてください。
(工事費は無料、月額料金は 315 円です)
- NTT 東日本 フレッツ
光ネクストの場合
フレッツ・v6 オプションサービスを有効にする必要があります。
ただし、有効にする方法は画面内で自動的に説明が表示されますので、それに従ってください。
万一、「広域イーサ ネクスト」の起動中の画面から有効にすることができない場合は、
こちらの Web サイトを参考にして、別のパソコンを一時的に用いて手動で有効にしてください。
(工事費、月額料金は無料です)

|